ショパンランドコンクール 2025 課題曲説明会(講師:赤松林太郎)

定額制(年額7,500円)で動画が見放題のeラーニング。セミナー動画や、ここだけのオリジナルインタビュー動画など、学びの要素が詰まったコンテンツが続々と増えています。 こちらで毎週の新着公開動画をご紹介。eラーニングで学びを深め、知識を定着させましょう。

ショパンランドコンクール 2025 の課題曲説明会です。
「ショパン:小犬のワルツ(小学3・4年部門)」をはじめ、昨年は課題曲になかった幼児~中学部門の課題曲から抜粋し、演奏付きで各曲の魅力をご紹介いたします!
ショパン国際ピアノコンクールに沸く今年、ショパンの故郷・ポーランドの作品をより深く学んでみませんか?
【ショパンランドコンクールとは?】
ポーランド・PWM出版社と東音企画の共催する、ピティナ提携コンクール。ポーランドの作曲家による作品を課題曲としているのが特徴です。今年も本選審査員長には、ショパン国際ピアノコンクールでも審査を務める、ヴォイチェフ・シフィタワ先生をお迎えします。
また、
●駐日ポーランド共和国大使館で開催される受賞者レセプション&コンサート
●ヴォイチェフ・シフィタワ先生による受賞者マスタークラス
●ポーランドから届く本選演奏者全員へのプチギフト
などの本選褒賞についても、毎年多くのご参加者様から嬉しいお声を頂戴しています。
【こんな方におすすめ!】
・マズルカやポロネーズなどポーランドの舞曲を練習されている方
・いつかショパンを演奏されたい方やショパンがお好きな方
・これまでに演奏したことのない楽曲を学んでみたい方
・ブルグミュラーコンクールの次のステップに進みたい方
・ステージ経験を増やしたい方
=================
■ショパンランドコンクール■
詳細はこちら ショパンランドコンクールHP
お申込みはこちら 申込ページ
=================
ご利用料金 | 月額:1,190円(メンバーシップ・プレミアム会員料金) |
---|

ピティナ・eラーニングコンテンツがYouTubeメンバーシップで閲覧いただけるように。
月単位でご利用可能です。
ピティナYouTubeチャンネルの「メンバーになる」ボタンからご登録ください。
- クレジットカード、またはPayPalでの支払いのみの取り扱いです