教育者ショパン—弟子との対話(講師:飯島 聡史)

定額制(年額7,500円)で動画が見放題のeラーニング。セミナー動画や、ここだけのオリジナルインタビュー動画など、学びの要素が詰まったコンテンツが続々と増えています。 こちらで毎週の新着公開動画をご紹介。eラーニングで学びを深め、知識を定着させましょう。

音楽学者・ピアニストの飯島聡史先生が、ショパンとその弟子たち(K.ミクリ、C. フィルチ等)の作品を紹介します。
2024/11/29(金)に開催した「第302回ピティナ・公開録音コンサート教育者ショパン—弟子との対話」でのレクチャーと演奏をご覧いただけます。
教育者ショパン—弟子との対話 前編:収録曲
A. グートマン(1819-1882):ノクターン 変イ長調 Op. 8-1
K. ミクリ(1819-1897):ポロネーズ 変イ長調 Op. 8-2
T. テレフセン (1823-1874):ノクターン ホ長調 作品11
G. マチアス(1826-1910):マイアベーアのオペラ《アフリカの女》による即興曲 変ホ長調 Op. 49
F. F. ショパン:ノクターン 変ホ長調 Op.9-2
教育者ショパン—弟子との対話 後編:収録曲
F. F. ショパン:即興曲 変ト長調 Op. 51
C. フィルチ:即興曲 変ト長調
F. F. ショパン:マズルカ 変ホ短調 Op. 6-4
C. フィルチ:《初めての楽想》より〈マズルカ〉 変ホ短調 Op. 3-3
C. フィルチ(1830-1845):《初めての楽想》より〈舟歌〉変ト長調 Op. 3-2
F. F. ショパン(1810-1849):舟歌 嬰へ長調 Op. 60
Youtubeでは演奏動画をご覧いただけます
========================================
YouTubeメンバーシップの閲覧はこちらから
ご利用料金 | 月額:1,190円(メンバーシップ・プレミアム会員料金) |
---|

ピティナ・eラーニングコンテンツがYouTubeメンバーシップで閲覧いただけるように。
月単位でご利用可能です。
ピティナYouTubeチャンネルの「メンバーになる」ボタンからご登録ください。
- クレジットカード、またはPayPalでの支払いのみの取り扱いです