よくわかる!ピアノレッスン教材のリズム攻略法 ~バスティン教材を中心に~ ⑫&⑬(講師:佐土原知子、丹内真弓)
定額制(年額7,500円)で動画が見放題のeラーニング。セミナー動画や、ここだけのオリジナルインタビュー動画など、学びの要素が詰まったコンテンツが続々と増えています。 こちらで毎週の新着公開動画をご紹介。eラーニングで学びを深め、知識を定着させましょう。
この動画を見れば、もう指導に迷わない!明日から自信を持ってレッスンできるようになります。
(クリスタルPianoコンクール課題曲、ピティナ・ピアノステップ課題曲含む)
よくわかる!ピアノレッスン教材のリズム攻略法 ~バスティン教材を中心に~
第12回 8ビート②
<講座内容>
1.8ビートの4つの特徴
2.8ビートの様々なリズムパターン
①スロー8ビート ②シンプルな8ビート ③ポップス系8ビート
④ハード・ロック系8ビート ⑤ディスコ風8ビート
⑥ロックンロール風8ビート ⑦シャッフル系8ビート
3.バスティン教材演奏と指導のポイント&教材にみるロックの特徴
♪《トゥインクル・ロック》『コンピレーションアルバム レベル1』
♪《ロッキン・リトル・ブラウン・ジャグ》♪《ロック・ア・ラマ》
『コンピレーションアルバム レベル2』
♪《ロックグループ》♪《ロックのうた》『ベーシックス ピアノ レベル1』
♪《ロックでエンジョイ》『オールインワン レベル4B』
※下記の曲は、現在別楽譜に収載。
《ロック・ア・ラマ》『バスティン:ポップ・ピアノ・スタイル レベル2』
《ロッキン・リトル・ブラウン・ジャグ》『バスティン:ポップ・ピアノ・スタイル レベル2』
4.ミニコンサート
♪《茶色のこびん パワーロック編!》
第13回 カントリー
<講座内容>
1.カントリーの特徴
・遅いタイプ《おんまはみんな》《駅馬車》など
・速いタイプ《草競馬》《おおスザンナ》《カントリー・ロード》《ジャンバラヤ》など
それぞれの特徴とリズムパターンなど
2. バスティン教材演奏と指導のポイント
♪《放浪のカウボーイ》『ピアノベーシックス パフォーマンス レベル4』
♪《ブルーグラス》『ピアノベーシックス レベル4』
♪《草競馬》『オールインワン プリマーB』『ピアノベーシックス レベル3』
♪《おおスザンナ》『オールインワン レベル2A』『ピアノベーシックス レベル2』
♪《わらの中の七面鳥》『ピアノベーシックス パフォーマンス レベル4』
3.ミニコンサート 《茶色のこびん さすらいのカントリー》
========================================
YouTubeメンバーシップの閲覧はこちらから
ご利用料金 | 月額:1,190円(メンバーシップ・プレミアム会員料金) |
---|
ピティナ・eラーニングコンテンツがYouTubeメンバーシップで閲覧いただけるように。
月単位でご利用可能です。
ピティナYouTubeチャンネルの「メンバーになる」ボタンからご登録ください。
- クレジットカード、またはPayPalでの支払いのみの取り扱いです