中級へのつなげ方 第2回 ロマン派 ~ブルグミュラーからショパンワルツ~(講師:池川礼子)

定額制(年額6,600円)で動画が見放題のeラーニング。セミナー動画や、ここだけのオリジナルインタビュー動画など、学びの要素が詰まったコンテンツが続々と増えています。 こちらで毎週の新着公開動画をご紹介。eラーニングで学びを深め、知識を定着させましょう。
新着動画紹介
    中級へのつなげ方 第2回 ロマン派 ~ブルグミュラーからショパンワルツ~
    講師:池川礼子
    ブルグミュラー25の練習曲やソナチネのセミナーを受講し、それぞれの指導の仕方は理解したつもりでも、実際には生かしきれず、中級へつながるのだろうか?などと、お悩みではありませんか?
ソナチネは古典のソナタに、ツェルニーの練習曲はベートーヴェンのソナタにつながり、また、ブルグミュラーの25の練習曲は、ロマン派のすてきな曲につながっていきます。
では、これらのつながりをどのようにとらえ、指導していけば良いのでしょうか。
今回は、ロマン派・古典派を軸として、4回にわたり、初級の作品がどのように中級につながっていくのか、ひも解いていきたいと思います。
 
☆池川礼子先生の今後の講座情報☆
    「中級へのつなげ方」
◆第3回:11/18(木) 古典派 ~ソナチネからモーツァルトソナタへ~
  ◆第4回:12/15(水) 古典派 ~ツェルニーからベートーヴェンソナタへ~ 
1カ月だけ利用したい、そんな声にお応えして
    YouTubeメンバーシップが始まります | ご利用料金 | 月額:1,190円(メンバーシップ・プレミアム会員料金) | 
|---|

ピティナ・eラーニングコンテンツがYouTubeメンバーシップで閲覧いただけるように。
    月単位でご利用可能です。
    ピティナYouTubeチャンネルの「メンバーになる」ボタンからご登録ください。
- クレジットカード、またはPayPalでの支払いのみの取り扱いです
 - 毎月自動更新でのご契約となります。予めご了承ください。
 

