ピティナ・ピアノセミナー

友だち追加

時代別、作曲家別にタッチを使い分けよう 第2回(講師:石井なをみ)

定額制(年額6,600円)で動画が見放題のeラーニング。セミナー動画や、ここだけのオリジナルインタビュー動画など、学びの要素が詰まったコンテンツが続々と増えています。 こちらで毎週の新着公開動画をご紹介。eラーニングで学びを深め、知識を定着させましょう。

新着動画紹介
講師:石井なをみ先生

多数のご要望により、オンラインセミナーがeラーニングコンテンツとして掲載されました。時代ごとに作品の特徴が異なるため、タッチを使い分けましょう、と言われたけど、具体的にどの時代でどのようなタッチを使ったらいいのでしょうか。また、同じ時代でもモーツァルトとベートーヴェンでは明らかに作品に違いがあり、同じタッチで演奏するとどうも上手に表現ができない、そのようなことはないでしょうか。各時代ごと、作曲家によってタッチを使い分けることで、より魅力的な表現につながります。今回は、1人1人の作曲家を挙げながら、タッチの具体的な違いとその指導法についてお話しします。

みなさんも、下記作曲家の作品について、タッチを考えてみてください。

【取り上げる予定の作曲家】
スカルラッティとバッハ
ハイドン、モーツァルト、ベートーベン
ショパン、リスト、ブラームス、シューマン
ドビュッシー ディテーユ
ラフマニノフ、プロコヒィエフ

ダイジェスト映像
本編はこちら
eラーニングを活用しよう

インターネットを通じていつでも気軽に学べる動画配信サービスです。無料動画も多数公開中!ぜひ一度、アクセスしてみてください。

▼ eラーニング登録はこちら ▼
1カ月だけ利用したい、そんな声にお応えして
YouTubeメンバーシップが始まります
ご利用料金 月額:1,190円(メンバーシップ・プレミアム会員料金)

ピティナ・eラーニングコンテンツがYouTubeメンバーシップで閲覧いただけるように。
月単位でご利用可能です。
ピティナYouTubeチャンネルの「メンバーになる」ボタンからご登録ください。

  • クレジットカード、またはPayPalでの支払いのみの取り扱いです
登録はこちら   メンバー限定動画はこちら
【広告】