ピティナ・ピアノセミナー

友だち追加

大城 依子先生セミナー(横浜・2021/01/21開催)

個人レッスンで活用できるリトミック
講師:大城 依子

2021年1月21日(木)にオンラインにて大城 依子先生をお招きし、「個人レッスンで活用できるリトミック」を開催予定でしたが、コロナ禍の影響を考えオンラインセミナーで開催致しました。

横浜バス研では毎年秋にメンバーの生徒さんを対象にしたリトミックワークショップを、また 指導者を対象にした対面セミナーを1月にそれぞれ大城先生にお願いしていますが、 今年は自粛生活の中、zoomでリトミックがどの位できるか、また対面とは違うzoomでの 魅力を沢山、実践を交えてお話頂きました。

☆画面越しに、どれだけ興味をもって貰えるかのお話
・リトミックで音楽の前進感を身に付ける為に画面上でビートをどのように体感させるか
・画面では手や足が見えない、右左の指示が難しい⇒代わりに手の位置を上下(おでことあご) においてリズムとトントントンとたたいたり、
グーチョキで右左を代用またはぬいぐるみ(大城先生は猫だんごを使われていました)
リラックスしてもらう為にも猫だんごのような小物使いも取り入れたいですね。

☆絵本の活用
◎飛び出す絵本「しあわせならてをたたこう」
飛び出す動物の手足の動きでビートを体感できる。

◎小さな科学の友「あ~~といってよ」
あ~という音が視覚化されている。
ただ叫ぶだけでなく色々なきれいな「あ~」と言える為のヒントが出ている。

☆グッズの紹介
スフィア(各サイズあり)、ぬいぐるみ、猫だんご、はたまた家庭にあるおたま、
スプーンフォークなどの興味深い活用法。

☆形式について
クラシックロンド形式や、複合三部形式などが理解できると子供にはわかり易くなる
例として「くるみ割り人形」はわかり易いので画面でぬいぐるみやキッチングッズを使って
その楽節によってぬいぐるみやグッズのキャラクターを変えて登場させ、 音楽のビートに乗って動かす。とても楽しかったです。

☆パートナーソング(画面でも楽しめる)
4拍子編、3拍子編それぞれの名曲を先生が弾き生徒は童謡のメロディを弾く。

4拍子編
 ブルグミュラー「清い流れ」に対しもみじ、春の小川、フレールジャック、よろこびのうた等。
3拍子編
 「真夏の夜の夢」に対しぞうさん、うみ、赤とんぼ、牧人ひつじを、もみの木 、菩提樹 など合わせやすい

☆無限ダンス
音楽に合わせて無限大∞の形にそれぞれ身体を動かす

☆足踏み
イスに座りながら様々な足踏みを音楽に合わせてする=ビート感がつく
つま先、かかと、両側のみ、内側のみなど。

今日のセミナーで、画面では中々伝わりにくい部分を工夫されてお話頂きました。
早速色々な方法をレッスンに取り入れてみたら生徒の反応が変わった!
というメンバーの方からの嬉しい報告が次々とありました。
まさに鉄は熱いうちに打て!!ですね。
大城先生ありがとうございました。

Rep: 須山直子

【広告】