ピティナ・ピアノセミナー

友だち追加

会員研修交流会 第7回アンサンブルパーク

※開催中止になりました

人と音楽が「アンサンブル」を起こす二日間
                     会員研修交流会 第7回アンサンブルパーク
                     人生100年時代のピアノ学習
                     ~ピティナから全世代に拡げよう!~
2020年3月14日(土),3月15日(日) 昭和音楽大学 南校舎1F 「スタジオ・ブリオ」ほか

新しい元号を迎えた我が国は、まぎれもなく健康寿命が世界一の長寿社会です。
「人生100年時代」という表現も、ここ数年ですっかり定着しました。
さまざまな社会問題を抱えてはおりますが、この「長い」時間をより実りあるものにするためには、大学教育以降の社会人の「学び始め」と「学び直し」、そして生涯にわたる学習の継続が欠かせません。
このような時代、長い時間をかけて学べる「音楽」そして「ピアノ」は取り組むのに最上のテーマ、習い事ではないでしょうか。
アンサンブルパークでは、ピアノを「学び始めたい!」「学び直したい!」「さらに学びたい!」大人の世代のさまざまなニーズに応えるべく、2日間のセミナー・ワークショップを企画いたしました。


3月14日(土)
グランミューズ・サロン編

定員:24名
審査や批評の場ではなく、質問、アイデア、助言を口頭で交わし合うカジュアルな「弾き合い会」です。 木米真理恵さんの「グランミューズ・サロン」に続く第2弾企画となります。

  1. 3部屋に分かれて「テクニックのお悩み」「アナリーゼについてのお悩み」「その他(選曲、練習環境などのお悩み)」をテーマとしつつ、弾き合い会を行います。主に、大人のピアノ愛好家・学習者向けです。
    • どの部屋になるかは、当日くじ引きで決定します
    • 途中で、場所とメンバーをシャッフルして、もう一度、別の部屋でも演奏を行います。
  2. 大部屋に集合して、ディスカッション、質疑応答、最後にアンサンブルを楽しみます。
  3. 近所のレストランにて、有志で懇親会を行います。
サロンホスト役
江口文子
表参道みんなのステーション代表、昭和音楽大学ピアノアートアカデミー主任教授
秋山徹也
文京アナリーゼステーション代表
江本純子
元・松戸コアラの森ステーション代表
寺田ひろみ
さいたまNEOステーション代表
和田仁
龍ヶ崎ときわ路ステーション代表
(以上、アンサンブル・国際交流委員会)
ゲスト
後藤正孝
昭和音楽大学講師/2011フランツ・リスト国際ピアノコンクール第一位、2004ピティナ特級グランプリ
申し込み方法
  • 2020年3月14日(土)時点で、満18歳以上の方に限定いたします。
  • 一人5分以内の曲(楽章)を選曲ください。エントリー時に演奏時間を明記いただきます。
  • 締切日:2020年1月31日(金)
    2月14日(金)※延長しました
※開催中止になりました
日程

2020年3月14日(土)13:30~

会場

スタジオブリオほか 3カ所(昭和音楽大学南校舎)

受講料
一般 ピティナ会員 聴講(当日受付のみ)
16,000円 13,000円 1,500円
  • 「一般」の方は、申込時に同時入会可能です(グランミューズ会員は年会費3,600円)
スケジュール
13:00

開場・受付(くじ引きによって各サロンに振り当てが行われます)

13:30~15:00
グランミューズ・サロン Part1

「テクニック(技術と表現)の部屋」「アナリーゼ(楽曲分析)の部屋」「アラカルト(選曲、練習環境、他)の部屋」に分かれて、弾き合い会を行います。

15:00~15:15

休憩(Part1の部屋が半分ずつに分かれて、別の部屋に移動し、組み合わせをシャッフルします)

15:15~16:45
グランミューズ・サロン Part2

同じく、「テクニック(技術と表現)の部屋」「アナリーゼ(楽曲分析)の部屋」「アラカルト(選曲、練習環境、他)の部屋」に分かれて、弾き合い会を行います。

16:45~17:00

休憩

17:00~17:45
全員で「スタジオブリオ」に集合

意見交換&質疑応答+最後にアンサンブルを行います。

18:00~

懇親会(近くのレストランにて。自由参加/予約・会費制とさせていただきます。詳しくは受講者にご案内いたします。奮ってご参加ください。)

受講される方々には、2月6日(木)の本申込完了後に、大人の方のピアノレッスンに関する簡単なアンケートをお願いしております。ご協力のほどお願い申し上げます。

※開催中止になりました

3月15日(日)
セミナー&ワークショップ編

「人生100年時代のピアノ学習」「大人の初心者レッスン」をテーマに、4つのセミナーとワークショップを行います。主に、ピアノ指導者向けです。

※開催中止になりました
日程

2020年3月15日(日)10:00~

会場

昭和音楽大学 南校舎 1F「スタジオブリオ」

受講料
一般 ピティナ会員
7,500円 6,000円
スケジュール
10:00~11:00
1.セミナー
もっとピアノを弾きましょう

講師:林 苑子

「人生100年時代のピアノ学習」、このテーマにふさわしい基調講演に林苑子先生をお迎えしました。お会いするたび「ピアノを弾くのが好き」という純粋な、幸福な気持ちが伝わってくる方です。今もなお学び続けることの尊さが心にしみる、他では聞けないお話です。

  • 自己紹介
  • ピアノとの出会い
  • 「天才少女?」
  • 戦争による中断
  • 音大卒業
  • 演奏活動
  • 介護による中断
  • テクニックの改良
  • 50才から15年間のリサイタル
  • コンチェルト20曲以上勉強
  • ピティナ、そしてステップとの出会い~アドバイザーという仕事
  • 生徒と私
  • 柳川守先生のこと

はやし そのこ◎東京藝術大学ピアノ科、同専攻科卒業。在学中に安宅賞受賞。その後、ソロ及び室内楽、声楽の定期サロンコンサートを企画、演奏。NHK番組レギュラーも務める。88年復帰リサイタル(カザルス)以後2年毎に新プログラムでリサイタル。89年国内初の大人のためのピアノ入門書『大きなピアニスト』を出版。現在、現在、ピテイナ理事。ステップ運営委員会副委員長。アドバイザー派遣委員委員会委員長。コンペティション全国大会審査委員長。ステップアドバイザーを務め、指導法講座、トークコンサートを行う。目白カンタービレステーション代表。

11:00~12:10
2.セミナー
大人こそ、音楽教室!

講師:大内孝夫

貯金や株など、私たち個人が保有する日本の金融資産は総額1,800兆円超。その8割、1,500兆円は50歳以上の中高年が握っています。この世代は、「24時間働けますか?」とのコマーシャルも流れたほどの会社中心世代。多くの人が退職後、「ペットロス」ならぬ「会社ロス」状態に陥っており、人生100年時代にあって、おカネがあるのに孤独で幸せを感じていないシニアの現実がそこにあります。
この孤独、1日でたばこ15本分、アルコールなら依存症に匹敵するほど健康に良くないそうです。そんなシニアにとって、楽器は正に救いの神。楽しくて、有酸素運動で、ボケ防止にも役立ちますから、健康効果抜群です。しかも、モテる!「ピアノはスポーツ以上の健康効果!!」を合言葉に、もっと大人にピアノを楽しんでもらいませんか?

おおうち たかお◎1960年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、富士銀行(現みずほ銀行)入行。証券部次長、いわき支店長などを歴任。2013年より武蔵野音楽大学にてキャリア指導担当兼会計学講師。名古屋芸術大学特別客員教授。日本証券アナリスト協会検定会員、ドラッカー学会会員、宅建士(試験合格)。著作に大人向けの楽器や歌のガイド本『そうだ!音楽教室に行こう』の他、『「音楽教室の経営」塾』1、2(音楽之友社刊)、『「音大卒」は武器になる』『「音大卒」の戦い方』(いずれもヤマハミュージックメディア刊)など。2019年6月よりピティナ組織運営委員。

12:10~12:30

意見交換&質疑応答、ピティナからの事業紹介

12:30~13:30

<休憩> 大学構内で飲食可能です

13:30~14:30
3.セミナー
音楽でアンチエイジング、それが音楽呼吸法
~音楽が活かせる健康分野の新しいフィールド~

講師:宮浦 清

歌うこと、楽器を吹くこと、語ること、など呼吸に関わる音楽行為が健康向上に大きく影響する・・・。 最新の医学的検証が解明し始めた音楽と健康の関係、その代表的な手法が「音楽呼吸法」です。呼吸力を高める音楽エクササイズを映像化し、シニアの方でも見ながらわかりやすく学べる音楽呼吸法。
音楽指導者の皆様にとっても、音楽が活かせる健康分野の新しいフィールドとして注目されています。 鍵盤ハーモニカ(ケンハモ)や歌を使った内容は、今まで難しかったグループ指導も可能にするコミュニティー作りに最適。音楽に関わる健康理論と指導法を皆様にご紹介する今回のセミナー、音楽呼吸法の創案者で作曲家・サキソフォニストの宮浦清氏が登場します。鍵盤ハーモニカをお持ちの方はご持参ください。

みやうら きよし◎作曲家、サキソフォニスト、呼吸研究家、セロトニンDojo呼吸法師範、合同会社音楽呼吸総研 代表。国際キリスト教大学卒業、ボストンバークリー音楽大学作編曲専攻。UC BERKELEY(カリフォルニア大学)客員アシスタントをへて1983年帰国。1988年よりJ-WAVEの外部プロデューサーとして番組制作、音楽制作を担当。2004年音楽を使った健康法、「音楽呼吸法」(旧名称ボディリズム)体系化、2008年10月東邦大学医学部有田秀穂教授(セロトニン研究)と共に、音楽呼吸法の共同研究始まる。2013年~女子バレーボール、女子陸上、女子スピードスケートでオリンピック選手を指導(平昌オリンピックパシュート金メダリストの菊池彩花さん他)。2017年5月合同会社音楽呼吸総研設立、名称を「音楽呼吸法」とする。2018年8月夕刊フジ誌面に連載(全10回)。2019年5月~鍵盤ハーモニカの製造メーカー(株)鈴木楽器製作所と提携。

14:40~15:40
4.ワークショップ
大人の「学び始め」&「学び直し」を考える
レッスンの準備と工夫~楽器、楽譜、いす、姿勢、選曲~

春の教室入会シーズンに向け、大人のレッスンに必要なこと、工夫したいことをワークショップを通して見つけていきます。

ファシリテーター:江口文子・秋山徹也・江本純子・寺田ひろみ・和田仁(以上、アンサンブル・国際交流委員会)

15:40~16:00

意見交換&質疑応答、ピティナからの事業紹介

※開催中止になりました

  • 2日目の終了(解散)予定は16:00頃です。
  • 2日間の企画内容および設定時刻は変更になることがございます。変更が生じた場合は当ページで発表されます。
  • 会員の皆様には年始に(未入会の皆さまは入会時に)「ピティナ・ピアノステップ参加要項」と同時に本イベントのチラシをお届けいたします。

受講される方々には、受講1週間前(3月初頭)に、大人の方のピアノレッスンに関する簡単なアンケートをお願いしております。ご協力のほどお願い申し上げます。

過去に開催されたアンサンブルパークより(会場写真)
【広告】